LINEで無料相談

LINE公式アカウントに登録で
トレーニング無料相談できます!
↓↓↓

LINE公式アカウントに登録

体幹トレーニングをしたら、ジャンプ力は高くなりますか?

体幹トレーニングが、ジャンプ力を例にとって他の身体動作にどう影響するのかを書いていきます。

体幹トレーニングをしたら、ジャンプ力は高くなりやすい

体幹トレーニングを実施することで、ジャンプ力は高くなりやすくなります。

体幹トレーニングでジャンプ力が高くなるという考えは、危険な考え方です。だってジャンプしてないのにジャンプ高くなるってどういうことだよって話です。

ジャンプ力の向上にはジャンプの練習。これ鉄則。

それに合わせて、体幹トレーニングを適切な目的意識を持って適切に実施し、継続することで、ジャンプの練習だけよりもジャンプ力は向上していく可能性が高くなります。

なんでこんなくどい言い回しになるかというと、私が体幹トレーニングがメインになることにかなりの疑問を覚えているからです。体幹「を」鍛えることが大切なのでなく、体幹「も」鍛えることが大切です。いくつかのメニューを組み合わせて練習をするように、フィジカルの強化も幾つかの要素を組み合わせて行うことではじめてフィジカルは向上します。相乗効果ってやつです。

体幹トレーニングよりもクリーンやスナッチのような高重量、高速でのエクササイズが可能であれば、そちらを優先したほうがより向上の可能性は高いです。いわゆる体幹トレーニング(プランクなどのエクササイズ)は補助的なものであって、本来はやらなくてもいいもの。

でもやったほうが意識もしやすくなるし、筋肉自体に刺激が入るから、他のトレーニングにも良い影響を及ぼすこと、そしてそもそも現代人は体幹の機能が低下しやすい生活を送っていることが原因でそういうトレーニングをやらなきゃいけない状態になってしまっていることなどが体幹トレーニングをあえてやる理由です。

器具が必要ないから、場所を選ばずできるから、という利便性もありますが、器具があってそれをつかえる状況にあるのならそっちをやったほうがフィジカルのレベルはより向上します。他の方法じゃかけられない負荷(強度やスピード、可動域、いろいろ)をあえてかけることで、身体がその負荷に耐えられるよう適応していきます。

ジャンプする。必要に応じてそれ以外のトレーニング(体幹トレーニングも)もする。これを組み合わせていくことでジャンプ力は最大まで向上していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました